本文へスキップ

香りと灯りの店 きはら

電話でのお問い合わせはTEL.095-825-5050

〒850-0853 長崎市浜町2番20号

香りのカテゴリー

線香の種類


 線香
有煙
(少煙香
(微煙香)
(微香)
(無香)
 一般家庭・寺院・葬儀社で使用されている。香・香木を練り合わせて棒状に加工したもので燃焼時間により長さや太さを調整する。近年は住宅環境により煙が少なく香りを抑えた線香の要望が増えている
また燃焼時間の短いミニサイズのものも好まれている
御参りのみならず消臭効果を求めてリビング等でも多く使われている
 渦巻き線香  葬儀から49日の間香煙を絶やさないために考えだされました
主に関西地区にて用いられていますが、近年全国に普及している。
燃焼時間は約12時間で線香の長さは直線にすると約2m以上もあります
 杉線香  杉の葉を乾燥させ粉末にしたものを練り合わせ線香状にしたもの
青臭さがあるため主に墓参ように用いられている
 香木  伽羅を初めとする沈香や白檀等の香木を細かく割ってそのまま焚きます
 塗香  仏教葬式の前に身体を清めるために手に塗り、口から深く息を吸って体の中を清めます
 焼香  香木や生薬を刻んで混ぜ合わせ、直接炭の上にのせて焚きます。
最近は煙の少ないものが好まれています。
 竹線香  東南アジアで一般的に用いられている線香で、日本では長崎のお墓参りに日常的に使われている
 練り香  線香の元になったもので、沈香や多種の生薬を柔らかく丸めてありますお茶席などで灰の○に置き温めて香りを楽しみます。



線香の香りの区分(線香には様々な香りがあります)

 香木系  伽羅
   沈香
   白檀
 漢薬・ハーブの香り スパイス系 
  麝香の香り
   漢薬系
  ミント・バニラ系 
 花の香り(和花の香り)  梅
   桜
   ゆり
   すずらん
   藤
   あやめ
   すみれ
   金木犀
   水仙
   沈丁花
 花の香り(洋花の香り)  ラベンダー
   グレープフルーツ
   オレンジ
   カシス系
   ユズ
 ドリンクの香り  日本茶
   紅茶
   コーヒー
 香水のような香り  
 大自然の香り  
 森や林の香り  杉の香り
   ひのきの香り
   松の香り
   竹の香り
   そのたグリーン系
 消臭効果  備長炭

線香の形状による区分

 ミニ寸  
 渦巻き  
 コーン  
 ステイック  


shop info店舗情報

香りと灯りの店 きはら

〒850-0853
長崎市浜町2番20号
2番街ビル1F
TEL.095-825-5050
FAX.095-825-5050

カレンダー事業部
名入れカレンダーを承っております。メーカー直接取引なので安価にご提供出来ます。
経費削減にお役立て下さい